祖父の代より続く塗装稼業に誇りを持って
栗原政男は、信州、長野市豊野地区のリンゴ農家の四男として育ち、羽田空港(当時東京飛行場)で塗装業を始めました。
政男の息子、武司は戦後、我孫子で土木建築業経営している方より声をかけていただき、我孫子緑保育園近くにで塗装業を始めました。
当時、ペンキ屋は刷毛とペンキ(当時は調合ペイントと呼ばれていました)だけあれば塗装作業ができたそうで(現在は足場や養生の設置が必要)、車もなく建築資材は大八車で運び、木箱を自転車やバイク(スーパーカブ)で運んでいました。
三代目・周一郎は幼少の頃よりペンキに親しみ、父の運転するスーパーカブの後部に乗って現場からおもちゃ屋さんに連れて行ってもらったそうです。
会社概要
| 社名 | 有限会社 栗原塗装工業 |
| 本社所在地 | 千葉県我孫子市白山1-10-16 |
| 代表者 | 代表取締役社長 栗原周一郎 |
| 従業員 | 3名 |
| 事業内容 | 戸建・アパート・マンション・工場・倉庫 塗装工事 |
| 許可 | 千葉県知事許可(般-28)17897号 |
| 設立年月日 | 1977年4月26日 |
| TEL | 04-7182-4731 |
| FAX | 04-7110-0782 |
| 藤代営業所 | 0297-83-1795 |
| 加盟団体 | 日本塗装工業組合、千葉県塗装工業組合、我孫子市塗装工業組合、我孫子市商工会 |
栗原塗装工業の沿革
| 戦前 | 栗原政男、東京飛行場にて塗装業を始める |
| 昭和26年ごろ | 栗原政男・武司、我孫子市に移り住み、塗装業を始める |
| 昭和52年 | 有限会社栗原塗装工業設立 代表取締役・栗原武司 |
| 平成16年 | 栗原周一郎、代表取締役に就任 |
建設業の登録・許可状況
| 昭和50年4月30日 | 建設業許可 千葉県知事 般-50-9076 |
| 昭和52年4月26日 | 有限会社栗原塗装工業設立 |
| 昭和52年8月15日 | 建設業許可 千葉県知事 般-52-12442 |
| 昭和56年4月13日 | 建設業許可 千葉県知事 般-56-17897 |
| 昭和59年4月13日 | 建設業許可 千葉県知事 般-59-17897 |
| 昭和62年4月13日 | 建設業許可 千葉県知事 般-62-17897 |
| 平成2年4月13日 | 建設業許可 千葉県知事 般-2-17897 |
| 平成5年4月13日 | 建設業許可 千葉県知事 般-5-17897 |
| 平成13年4月13日 | 建設業許可 千葉県知事 般-13-17897 |
| 平成18年4月13日 | 建設業許可 千葉県知事 般-18-17897 |
| 平成23年4月13日 | 建設業許可 千葉県知事 般-23-17897 |
| 平成28年9月26日 | 建設業許可 千葉県知事 般-28-17897 |
