
―施工事例―
トタンサイディングの下塗りにはさび止め、漆喰部分は防カビ塗料を使います
我孫子市白山 木造二階建住宅 外壁塗装・屋根一部塗装工事
トタンサイディングの外壁の下塗りはさび止め塗料
今回の事例は我孫子市白山にある、個人宅の塗装事例です。
木造2階建ての一軒家で、築年数はおよそ四十年ほど、外壁はトタンサイディング、屋根はトタン屋根の建物です。
築年数が経っていることもあり、天井部分と霧除けの一部は、塗装工事前に大工さんが入り補修しました。
屋根の塗り替えは、一階部分の屋根のみの塗り替えとなりました。
塗装工事の流れ
足場設置 高圧洗浄 さび止め/防カビ塗装 上塗り(2回)
外壁は金属性のトタンサイディングなので、下塗りはさび止め塗料(イージーワン)を使いました。
上塗りは『一液ファインシリコンセラUV』で、元の色はベージュだったのですが、奥様のチョイスであずき色で塗り替えました。
矢切など(写真では白い部分)は漆喰なので、防カビ塗料(水性ケンエース)を塗ります。
テラスの木部は、波板を外して木枠を塗って、塗装後に取り付けました。

塗装前に霧除けの補修などを大工さんがやりました

屋根はトタン製で、一階部分のみ塗り替えました

外壁は奥様のご要望であずき色で塗り替えました

木部は波板を外して塗装。波板も外壁の色に合わせた新しいものに交換しました