―施工事例―

グリーン系からブルー系へ、我孫子市根戸のアパートをリフレッシュ外壁塗装

我孫子市 根戸 木造アパート塗装工事

オーナーの要望でグリーンからブルーへ

今回の塗装事例は、我孫子市根戸の木造アパートの外壁塗装・屋根塗装の事例です。

「根戸」は我孫子市と柏市の市境にある地域で、我孫子市根戸と柏市根戸の両方が隣接して存在します。国道6号線の北側にある住宅地ですが、畑も多くみられます。最寄り駅は我孫子駅よりも北柏駅の方が近いです。

塗り替えを行ったアパートは、木造2階建で築約30年、4所帯のそれほど大きくはない建物になります。

塗り替え工事は初めてではなく、オーナーの要望で今回はグリーン系の配色からブルー系の配色に変更することになりました。

塗装工事の流れ

足場設置  高圧洗浄
【屋根瓦】下塗り(シーラー)  上塗り(シリコン塗料)2回
【外壁】下塗り(サーフェーサー)  上塗り(シリコン塗料)2回
【床】下塗り(プライマー)  上塗り(床専用塗料)

洋瓦はコーキングで補修し塗り替え

このアパートの特徴は、屋根が洋瓦を使用していることと、外壁が幕板を挟んでツートンカラーになっていることです。

屋根瓦は、日本瓦の場合は塗装を行わないのですが、洋瓦の場合は塗装します。これは瓦の材質などの問題からです。

瓦は苔が生えやすいので、高圧洗浄でしっかりと苔を落とします。また、耐久性が高いのですが、割れてしまうと交換しなければなりません。今回は少しヒビが入っている瓦が数枚あったのですが、交換するほどの損傷ではなかったので、コーキングで補修しました。

上塗りの塗料はエスケー化研のヤネフレッシュSI(ブラック)を使いました。

瓦屋根のいたるところに苔が生えています

瓦屋根のいたるところに苔が生えています


瓦について苔などを高圧洗浄で落とします

瓦について苔などを高圧洗浄で落とします


洋瓦の塗り替えにはエスケー化研のヤネフレッシュSIを使用

洋瓦の塗り替えにはエスケー化研のヤネフレッシュSIを使用


幕板・破風はトタンを巻いて強化

外壁には1階と2階の境に幕板があるのですが、幕板は交換することになりました。そのほか、雨どい、破風なども交換します。

幕板や破風などの木部は、木のままのむき出しの状態では、数年で劣化してしまい、塗り替えが必要になってきます。そこで、トタンを巻くことによって、強化し、メンテナンスサイクルを外壁と同等にします。

トタンを巻くことで、コストは上がってしまうのですが、木部の塗り替えと外壁塗装を別々に行うことを考えると、トータルコストではトタンを巻いてしまったほうがいいと思います。

こちらは、板金屋さんに外注し作業してもらいました。

1階は濃い色、2階は薄い色

外壁は1階がモルタルで、2階にはサイディングで施してあります。1階を濃いブルー、2階を薄いブルーに塗り分けました。

塗り替え前もそうでしたが、1階を濃く、2階を薄くすることで、どっしりした安定感のある印象になります。

外壁塗装に使った塗料は日本ペイントの1液ファインシリコンセラUVです。

元の色はグリーン系のツートンカラー

元の色はグリーン系のツートンカラー


ブルー系に塗り替えて印象もだいぶ変わりました

ブルー系に塗り替えて印象もだいぶ変わりました


1階と2階を隔てる幕板はトタンを巻いて交換しています

1階と2階を隔てる幕板はトタンを巻いて交換しています


 お問い合わせ  

外壁塗装計算アプリバナー