
雨漏りする屋根はメッシュシートを使って、しっかりと塗膜防水
我孫子市教育委員会からの発注で高野山小学校の給食室の屋上を塗り替えました。元請けは別の会社で、今回は下請け工事です。
給食室の機械室に雨漏りがあり、屋上と外壁を塗装することで雨漏りを防ぐことになりました。
給食室ということで、給食の邪魔にならないように、また、ペンキの溶剤の匂いもあるので、平日の午後に作業をしました。
工期は3日間でした。
塗装工事の流れ
高圧洗浄
【屋根】下塗り(プライマー) 防水材(メッシュシート)+主材(ウレタン防水塗料)塗布 コーキング 仕上げ材(ウレタン防水塗料・塗膜防水)塗布
【外壁】下塗り(微弾性フィーラー) 上塗り(ウレタン塗料)
【鉄扉】ケレン 下塗り(さび止め) 上塗り(ウレタン塗料)
今回の屋根塗装では、雨漏り対策として、プライマーを下塗りした後に、防水材としてメッシュシートを敷き、ウレタン塗料を塗りました。コーキングで整えた後にさらにウレタン防水の塗料を塗り塗膜防水しました。
外壁と鉄扉はクリーム色に仕上げました。