Warning: Undefined array key 0 in /home/kuripen/kuripen.net/public_html/wp-content/themes/kuripen-theme/single-case.php on line 17

Warning: Attempt to read property "cat_ID" on null in /home/kuripen/kuripen.net/public_html/wp-content/themes/kuripen-theme/single-case.php on line 17

Warning: Undefined array key 0 in /home/kuripen/kuripen.net/public_html/wp-content/themes/kuripen-theme/single-case.php on line 18

Warning: Attempt to read property "cat_name" on null in /home/kuripen/kuripen.net/public_html/wp-content/themes/kuripen-theme/single-case.php on line 18

Warning: Undefined array key 0 in /home/kuripen/kuripen.net/public_html/wp-content/themes/kuripen-theme/single-case.php on line 19

Warning: Attempt to read property "category_nicename" on null in /home/kuripen/kuripen.net/public_html/wp-content/themes/kuripen-theme/single-case.php on line 19

―施工事例―

夏のプール開きに備え、並木小学校のプールサイドを滑りにくく遮熱性の高い塗料で塗り替え

我孫子市立並木小学校プールサイド塗装修繕

水を抜かずにプールサイドを塗装

5月中旬から下旬にかけて、我孫子市立並木小学校のプールサイドの塗装工事を行いました。
発注者は我孫子市教育委員会で、工期は2週間。夏に子どもたちがプールを使うための準備です。

今回の塗装工事はプールサイドだけで、水槽部分は行わないため、水は抜きません。
プールに張っている水は去年のもので、プール開き前に水を抜き、掃除して、水を入れ替えます。

なぜ去年の水をそのままにしてあるのかというと、プールの水は防火水槽の役割も担っているため、冬で誰も使わなくても、水が汚れていても抜かないのです(消防団豆知識)。

プールサイド塗装工事の流れ

ラバーシートの除去(サンダーがけ) 高圧洗浄 クラック(ひび割れ)処理 下地処理(コテによる手作業) コテむらのサンダーがけ 下塗り 上塗り(2回) 端部コーキング処理

子どもたちが裸足で歩く場所だから丁寧に

現状のプールサイドですが、ラバーシートがところどころで剥がれており、子どもたちが足をひっかけたりしてケガをする危険性があります。
そこで、まず、プールサイドに貼ってある、劣化したラバーシートをすべて剥がします。

剥がれかかったラバーは足を引っかけるとケガをする危険性があります

剥がれかかったラバーは足を引っかけるとケガをする危険性があります


ラバーは、手で剥がしたりサンダーをかけて剥がしていきます

ラバーは、手で剥がしたりサンダーをかけて剥がしていきます


剥がしたラバー。800キロもの重量がありました

剥がしたラバー。800キロもの重量がありました


ラバーを剥がすと、むき出しのコンクリートのあちこちがひび割れていることが分かりました。高圧洗浄でコンクリート部分とひび割れの汚れを洗い流し、エポキシパテでひび割れを埋めていきます(クラック処理)。

ラバーを剥がしたプールサイトはひび割れだらけ

ラバーを剥がしたプールサイトはひび割れだらけ


高圧洗浄でひび割れ部分の汚れを洗い流します

高圧洗浄でひび割れ部分の汚れを洗い流します


エポキシパテでひび割れを埋めます

エポキシパテでひび割れを埋めます


続いて、セメント系下地調整剤をコンクリートの上に塗っていきます。コテを使った手作業なので、どうしても凹凸ができてしまいます。この凹凸をサンダーがけをして削り、表面を平らにしていきます。

子どもたちが裸足で歩く場所なので、いつもよりも丁寧にサンダーがけをしました。

コテでセメント系下地調整剤を塗ります

コテでセメント系下地調整剤を塗ります


塗り終わるとこんな感じ

塗り終わるとこんな感じ


いつもより丁寧にサンダーがけ

いつもより丁寧にサンダーがけ


透明のシーラーで下塗りを行い、遮熱性のあるノンスリップ塗料を上塗りします。
色は水色。定番ですが、プールサイドは涼し気な色が良いですね。

最後に端部をコーキング処理して完了です。

シーラーを下塗り。乾くと透明になります

シーラーを下塗り。乾くと透明になります


上塗り(2回目)。遮熱性もあり滑りにくい塗料です

上塗り(2回目)。遮熱性もあり滑りにくい塗料です


紫のテープでマスキング下部分をコーキング処理します

紫のテープでマスキング下部分をコーキング処理します


滑りにくく、遮熱性の高い塗料で塗装しましたが、本当ならばクッション性のある、新しいラバーをかけたいところです。今回は市の予算の関係で塗装工事だけとなりました。

滑りにくいとはいえ、転んだら危険ですので、プールサイドは走らないようにしましょう。

外壁塗装計算アプリバナー